Shop

自然の恵み、命に
「いただきます」

食材を集め、
食事を準備した人へ
「ごちそうさま」

Our Mission

私たちの取り組みについて

1.自社一貫管理体制

種まき・栽培・精米・梱包・発送まで精米施設導入し無洗米や分摺き米も対応可能になりました。

2.JGAP認証農場

食品安全・環境保全・労働安全等の持続可能な生産活動を行い、第三者機関の認証を受けて農作物を栽培しています。

3.特別栽培米認証

特Aランク北海道米ゆめぴりか・ななつぼし

農薬北海道地域比5割減・化学肥料当地比6割減のお米です大切なのは質、少しでも体に優しいお米を食べて欲しいという想いで栽培を始めました

4.自社の精米設備

精米したてのお米をお届けできるぶずき米や、無洗米など精米具合をお客様によって調整できる

About us

健土健民

健やかな土地から生み出される
健やかな食物によって健やかな生命が育まれる

株式会社きしもとファームは、
約80年お米を作り続けています。

私たちは大地の恵である土を大切にし、
「健土健民」この信念を
持って土づくりから農業に取り組んでおります。

百年後も美味しい作物が育てられるよう、
持続可能な農業に
取り組み、常に探求、
挑戦する心を忘れません。2022年より
JGAP認証農場となり、私たちはお米作りの
プロとして責任を
もって農業と向き合い続けています。

About Bibai, Hokkaido

北海道美唄市について

美唄市光珠内町
―空と大地が織りなす豊饒のまち

北海道の空知平野の中心部に位置する美唄市光珠内町は、その名の通り、美しい空気と澄んだ空、連なる山々の壮大な景色に包まれています。

国から特別豪雪地帯に指定されるほど雪が多く、その雪解け水はミネラルを豊富に含み、山々から流れ込んできます。周囲の山地には粘土質の肥沃な土壌が広がり、北海道ならではの冷涼な気候と昼夜の寒暖差が、美味しいお米や作物を育む絶好の条件となっています。

自然の恵みにあふれた、この土地が私たちの農業の舞台です。

The 4th Generation’s Challenge

四代目、岸本久靖の挑戦

農業教員から農業経営者へ——。

教え子たちの情熱に背中を押され、私も農業の世界へ飛び込みました。

消費者の声をきっかけに、新しい作物や商品づくりへ挑戦を続けています。

きしもとファームで作られたものが“食べる喜び”に繋がること、それが私の使命です。